atomicbox

ウェブ制作するための開発関連メモを残していきます。(html/JavaScript/jQuery など)

5ページ目 (8ページ中)

【Windows】開発環境・Pleiadesのインストール(Eclipse/JRE/XAMPP)

基本的にはMacを使っているのですが、Windows8を新しく導入したので、Windowsの記事も覚書きとして残しておきたいと思います。
検証環境としてだけではなく開発機にしたいので、まずは開発環境のセットアップからやりたいと思います。

EclipseやらはWindowsだと日本語化オールインワンのPleiadesインストーラが使えたはずなので、するっと入るのかな?

Webコーダー(html,PHP利用者)向けのWindows8に基本的な開発環境をセットアップする、Pleiadesのインストール手順のご紹介です。

続きを読む

【jQuery Plugin】透明画像のパラパラアニメが作れる SwitchAmimeChan

数枚のパラパラアニメが作れるスライドショーが欲しかったのですが、いいのが見つからなかったので作りました。
背景が透けて見える、透明画像をつかったパラパラアニメにも対応しています。

デモ用ページを作ったのでご紹介します。
デモとしてニュンニュン動いているロングなうさぎさんは、デザイナーの友人・ガーナさんに描いてもらいました。
どうもありがとう(^^)

スクリーンショット 2014-12-12 18.00.04

SwitchAmimeChanのデモページとダウンロードはこちらです。

SwitchAmimeChan – jQuery Plagin

一覧がさみしいので、まず5個くらいは作れたらいいな〜という目標でポツポツ作っていきます。
2014年残すところも少なくなってきましたが新年を迎えるまでがんばっていきましょう!

おわり

【jQuery Plugin】シンプル横方向スライドショー SlideChan

気がつけばもう2014年も終わりに近いですね…色々やっていることをまとめて残していきたいところです。
そのうちのひとつというにはやっつけですが、プラグインがひとつそこそこ形になったのでデモページも作ってGitHubにアップしてみました。

jQueryプラグインの、スライドショー「SlideChan」です。

続きを読む

【jQuery】ローディング・画像のプリロードを実装する

最近全画面表示のパララックスを使ったちょっぴりリッチなコンテンツを作る機会があったのですが、要素や初期化処理がそこそこ多くてローディングがないとサイトに訪問した瞬間に何かグチャグチャ動作するのが見えてかっこ悪い。

「読み込み中…56%」とかそんな感じのゲージとかを表示したい時なんかにも実際のロード状況がわからないと作れないなぁということで画像のプリロードなどのロード処理について調べてみました。

続きを読む

【Git】GitHubで自作プラグインを配布する

jQueryでサイトオリジナルのアニメーションやスライドショーを作るというのはよくやっていたのですが、まぁまぁ使い回すようなモノがまとまってきたのでjQueryプラグインにしてみました。せっかく形になったので、今回は作ったjQueryプラグインをオープンソースとして配布してみようと思います。

配布の方法には、自分のサイトにダウンロードページを作る、Gitホスティングサービスを使うなどありますが、今回は手軽にできそうな後者、GitHubでやってみることにします。

続きを読む

【ゆる記事】Unityでゲームを作りたい 2回目

どうもこんにちは。秋の暑かったり寒かったりする気温の変化が、ヒトを鬱々とさせるとかなんとかという噂がありますね。
明確な仕様が決まっていないし変わるかもしれないよと言われながらも納期がせまってきて手を動かさずにはいられない、そんな哀愁を感じるのも季節のせいかもしれませんね…。はい。

淡々と何かの説明書みたいな記事を書くのに飽きてきたので、今回は1回目に引き続き、ゲームを作れるらしいゆにてぃというモノについて調べ書きしていきます。

続きを読む

【ゆる記事】Unityでゲームを作りたい 1回目

こんにちは、am.です…今回は雑記というか、何かのまとめとかじゃない記事になります。
最初の一回目のテスト投稿以外では初めての雑記なのでなんとなく何を書いていいのかよくわからないので、ぐっちゃりした記事になるかもしれませんがゆる〜い気持ちでおつき合いいただけたらな〜と思います。

続きを読む

【CakePHP】初心者向け・レイアウトの変更方法

前回、【CakePHP】初心者向け・基本の使い方に引き続きCakePHPの基本的な使い方について。

コントローラ(Controller)とビュー(View)を使って、URLをぽちぽちと指定すると自分が作ったViewのctpファイルの内容が画面に出てくる…ところまでやったので、「次はModelの使い方…データベースかな?」と思いきや今回は見た目、ヘッダーやフッターのレイアウトの話です。とりあえず見た目から入ってみましょう。

続きを読む

« Older posts Newer posts »

© 2024 atomicbox

Theme by Anders Noren上へ ↑