<article>要素1 : html5の主要な要素について
article要素は、ひとつのブログ記事のように、それだけで完結する内容のまとまり。articleの中に、<section>が入っていても良い。
articleの中に<header>や<footer>が入っていてもよい。(そのarticleのheader、footerという扱い。)
<section>要素1 : sectionとは
sectionは章や論文のような番号付きのセクションなどに利用する。
<section>要素2 : sectionとarticle
articleとの扱いが分かりにくいが、articleは「単独で再配布でき再利用できる」カタマリだそう。概念としては、articleの中にsectionが入ることはあっても、sectionのなかにarticleが入ることはなさそう...?
第1章:h要素や全体のこと
- 「margin」・「padding」はすべて0にリセット。
- 「font-size」、「line-height」は全て「inherit」にリセット。
- h1〜h6要素の太字設定は生きている。
- 全ての要素に「box-sizing: border-box;」がついているため、borderやpaddingの計算に注意が必要。
第2章 : リスト要素の表示
ul要素の表示
「ul」は、ちゃんとリスト表示になっているがulのパディングがリセットされている。(親要素がoverflow:hiddenだと黒丸のところが消えてしまう。)
- ul + li要素1
- ul + li要素2
- ul + li要素3
ol要素の表示
「ol」も同じく、ちゃんと番号リスト表示になっているがulのパディングがリセットされている。
- ol + li要素1
- ol + li要素2
- ol + li要素3
「nav + ul」・「nav + ol」
「nav + ul」、「nav + ol」は、さらに「list-style: none;」なので何も出ないようになっている。
第3章:画像(img、videoなど)
画像の位置は「vertical-align: middle」。垂直中央に揃えられる。(audioやvideoも同様。)
第4章:sup、sub
<sup>要素[上付き文字]<sub>要素[下付き文字]は、文字サイズは等倍だが位置は生きている。